ドメインは何にする? ~初めてのブログ②(ブログ初心者の覚書)~



まいどはやです。

ここしばらくは、ブログ立ち上げまでのプロセスを順次書いていこうと思います。

詳しいサイトでは具体的な画面遷移を含めて書いてある記事があり、私自身も大変助かったのですが、反面バージョンが古かったりすると操作が行方不明になったりしました。

ですのでそういった詳しいところはほかの方にお任せして、初心者が初心者さんとともに歩む、作業のチェックリストとして書いていこうと思います。

さて、以前にホームページやブログを立ち上げようと思い挫折したときもそうだったのですが、「ドメインを何にする?」という問題は初心者にとっては最大の問題点です。

一つのブログを立ち上げるに際しては絶対に引き返せない一生を決定づけるような感じすらします。(大げさな表現ですが、気持ち的な部分を表現してみました)

なぜならばレンタルサーバーを借りるにしても、メールアドレスを持つにしても、「ドメイン」というものが重要な位置を持つからです。

でも、視点を変えてサイトを見て回る側の立場で考えたらどうでしょう?

まずドメインを指定してそのサイトに飛ぶことはありませんよね?

ネットをみる時って、Googleなどのサーチエンジンに調べたいことを入れて検索する。検索結果の上から眺めて信頼できそうなキャッチだけ見てとりあえず閲覧する。これなんです!

つまりドメインなんてそれほど重要ではないんです。

確かにフリーのブログサイトよりも独自ドメインの方が信頼性が高いような気がするし、企業のサイトなら間違いなくドメインが企業名と一致していたりするので最重要であり、類似のドメイン名を使わずとも確保したりしています。

でも、個人や小規模企業のサイトであればドメイン名は肩の力を抜いて考えてもよさそうな気がします。私はそんなイメージで「まいどはや」(maidohaya)をドメインとしました。

ドメインは、「.」で区切られています。そして、右側からトップレベルドメイン、2番目がセカンドレベルドメイン、3番目がサードレベルドメインと呼ぶそうです。

「maidohaya.com」では、「com」がトップレベルドメイン、「maidohaya」がセカンドレベルドメインです。

このトップレベルドメインも悩ましいところです。「com」などはgTLDドメイン名といわれ、世界中の誰でも取得できるドメイン名です。 用途別になっていますが、取得時に資格などの制約は特にないそうです。

ドメイン名はドメイン販売・管理をしているサイトで、遊び半分くらいの気持ちでいろいろ打ち込んでみるとよいです。残念ながら、よさそうと思いついたドメイン名はだいたい登録済みです。(トホホ)

ぜひ皆さんも肩の力を抜いてドメイン名を考えてみてください。





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

電子機器の試作会社、老舗出版会社、通信系IT企業を経由して、現在は兼業ブロガー。SDGsに貢献しつつ、生活の中で課題をもって購入した商品のレビュー、プチ旅行の紹介、忘れつつある記憶の記録など、おおむね個人の趣味を綴ったブログにしたいと思います。

コメント

コメントする

目次