サザエさんのエンディングで有名な「波立薬師」

まいどはやです。

今回はアニメのサザエさんのエンディングで有名な福島県いわき市の「「波立薬師」を紹介します。

波立薬師(はったちやくし)は、福島県いわき市久之浜町にある寺。医王山・波立寺。

歴史
閼伽井、八茎とともにいわき三大薬師のひとつに数えられ、徳一上人の開基といわれる。本殿から福島県道395号四倉久之浜線(旧国道6号)をはさんで向かい側には波立海岸がある。このあたりの海岸線は奇岩怪石が連なっており、弁天島と呼ばれる奇岩には鳥居が設けられ、歩道橋で海岸と結ばれている。 この橋は、東日本大震災の際に津波で破壊されており、島に渡ることは出来なくなっていたが、今は修復されており渡れるようになっている。 荒波を常に受けており、地元では渦潮が見られるスポットとされている。また、県内随一の初日の出のスポットとして有名で、地元企業の新年のテレビCMの背景にも良く使われる。但し天候次第では橋も波を被ることがあり注意が必要。また、間の旧国道6号は断崖をカーブやトンネルで縫うように走るトラック街道であり、交通事故も多い。

波立海岸の玉砂利は、持ち帰ると薬師如来の祟りで眼病を患うとされ、地元ではタブーとされている。

なお、寺名は「はりゅう」と読み、寺の通称と海岸の名前は「はったち」と読む。波立海水浴場は利用者減少により統合がなされ久之浜・波立海水浴場と名を変えた。

毎月第一日曜日には門前市が開かれる。

※Wikipedia

県道395号四倉久之浜線(旧国道6号)を走り、小さな隧道トンネルを越えるとすぐ右に「波立薬師」があります。駐車場は境内前に5台くらいは駐まれるでしょうか。山門を通って右に寺務所があります。

徳川家との関わりなど、お寺の由緒書きがあります。

「薬師信仰」についての記載。アジサイが多く咲くことからあじさい寺と言われているそうです。

「波立薬師」から道路を渡ったところに「弁天島」があり、弁財天を祀る祠があります。海岸から岩場に向かう赤い弁天橋は東日本大震災で破壊されましたが、修復されています。お正月の初日の出を迎える絶好のスポットとしても人気があります。

今回は福島県いわき市の「波立薬師」を紹介しました。

「弁天島」へ渡る橋を渡るときにも、波しぶきがかかることもあり、「波が立つ」と言われるのにも大変合点がいきます。





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

電子機器の試作会社、老舗出版会社、通信系IT企業を経由して、現在は兼業ブロガー。SDGsに貢献しつつ、生活の中で課題をもって購入した商品のレビュー、プチ旅行の紹介、忘れつつある記憶の記録など、おおむね個人の趣味を綴ったブログにしたいと思います。

コメント

コメントする

目次