マスター– Author –

電子機器の試作会社、老舗出版会社、通信系IT企業を経由して、現在は兼業ブロガー。SDGsに貢献しつつ、生活の中で課題をもって購入した商品のレビュー、プチ旅行の紹介、忘れつつある記憶の記録など、おおむね個人の趣味を綴ったブログにしたいと思います。
-
「THE THOR」の導入 ~初めてのブログ⑨(ブログ初心者の覚書)~
まいどはやです。 前回書いた記事のように、WordPressのテーマに「THE THOR](ザ・トール)を選びました。 「THE THOR](ザ・トール)は「SEO・デザイン・機能の3拍子揃った国内最高峰のWordPressテーマ」というキャッチコピーで紹介されており、ユーザー... -
WordPressのテーマを選ぶ ~初めてのブログ⑧(ブログ初心者の覚書)~
まいどはやです。 前回まででほぼほぼ記事が書ける状態になっているのですが、実はWordPressではテーマの選択に悩む方が多いようです。 私もテーマ選びにかなり迷いました。有料のものや無料のものなど多数のテーマがあり、ネット情報でもそれぞれの一押し... -
WordPressプラグインのインストール ~初めてのブログ⑦(ブログ初心者の覚書)~
[adcode] まいどはやです。 前回まででロリポップにWordPressが導入できました。 今回はプラグインを導入して記事が書ける前段階の状態にしていきます。 本やサイトの情報を見てみると膨大な量の情報があって、全部やっていくのは大変だという気持ちになり... -
WordPressの導入 ~初めてのブログ⑥(ブログ初心者の覚書)~
まいどはやです。 ブログサイトはWordPress(ワードプレス)で書いていきます。 ネットで検索してみると概ね、「WordPress(ワードプレス)はPHPというプログラミング言語で作られているCMS(コンテンツマネジメントシステム)の一種」と書かれています。 ... -
「ロリポップ」の設定 ~初めてのブログ⑤(ブログ初心者の覚書)~
まいどはやです。 さて、ロリポップレンタルサーバーの契約が済みました。ここからは少々面倒な作業が続きます。 でも大丈夫です。「ロリポップ」では定期的にメールが届き励ましてくれます。 たとえば、「独自ドメインセットアップ完了のお知らせ」、「サ... -
レンタルサーバーはどれにするか? ~初めてのブログ④(ブログ初心者の覚書)~
まいどはやです。 前回は、ドメイン販売・管理のサイトを選ぶ前に、レンタルサーバーを先に選ぶべきという話をしました。 では、レンタルサーバーはどこを選ぶべきか?これも初心者にとって悩みどころです。 レンタルサーバー選びでは次のようなポイントを... -
ドメインを取得する ~初めてのブログ③(ブログ初心者の覚書)~
まいどはやです。 さて、前回の記事でドメイン名を決めました。けっこう時間がかかったでしょう? 今回は、ドメインの取得がテーマですが、私はここでチョコッとつまづきました。 私はまずドメイン販売・管理のサイトでドメインを見つけて登録し、次にレン... -
ドメインは何にする? ~初めてのブログ②(ブログ初心者の覚書)~
まいどはやです。 ここしばらくは、ブログ立ち上げまでのプロセスを順次書いていこうと思います。 詳しいサイトでは具体的な画面遷移を含めて書いてある記事があり、私自身も大変助かったのですが、反面バージョンが古かったりすると操作が行方不明になっ... -
WordPressとTHE THORでブログを作る ~初めてのブログ①(ブログ初心者の覚書)~
このサイトはWordpressとTHE THORを使って作成しています。 むかーし昔その昔、ホームページやブログをやったことはあったのですが、浦島太郎が竜宮城から浜に戻ったら月日は流れていて~。 いまではブログはWordPressで作るんですと。そして「テーマ」と... -
まいどはや
はじめまして。まいどはやです。 「まいどはや」は富山弁で「どうも、こんにちは」や「ごめんください」という意味だそうです。 サイトを立ち上げるに際してドメインを何にしようかと迷った結果、自身のルーツにちなんだ日常のことばである「まいどはや」...